いろいろな"pretty much"
- Nico Umuyashiki
- 2021年1月27日
- 読了時間: 1分
今回は"pretty much"という表現です。高校までの英語ではもしかするとあまり馴染みのないものかもしれませんが、実は話し英語においてはとても便利で使い勝手が良いです。
まず、"pretty"と聞くと「かわいい」という日本語をまず思い浮かべる方が多いかもしれませんが、副詞として使われる場合は「かなり」という意味に変化します。"pretty much"の意味自体はこれとは少し違い、さまざまな場面での応用が可能です。
⑴ 「大体、ほとんど」
例)
I explained pretty much everything about the homework but does anybody have questions?
宿題については大体全部説明したけど、誰か質問のある人はいますか?
⑵ (受け答えで)「大体ね、まあね」
例)
A: Are you sure Jim will be in the famous suspense drama next week?
B: Yeah, pretty much. I heard that he plays a dead body.
A: ジムが来週あの有名なサスペンスドラマに出るって本当?
B: まあね。死体役を演じるそうよ。
※
"suspense drama" 「サスペンスドラマ」
"〈人〉+play~" 「〈人〉が~を演じる」
"pretty much"は副詞扱いなので、入れる場所によって意味が変わる場合があります。使う場合は、強調したい部分を意識するのがポイントです。
Comments