「ドン引きする」、「イタい」
- Nico Umuyashiki
- 2020年9月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月30日
英語で「イタい」「ドン引きする」などを言いたいときには、"cringe"(動詞)もしくは"cringey"(形容詞)という単語を使います。
"cringe"という単語は一般的には「すくむ、委縮する」というような意味で使われますが、スラングとして使われる場合のみ上記のような意味となります。
例)
His stupidity makes me cringe.
あいつ引くくらいあほやな。
※
"stupidity" 「馬鹿さ」
例)
How can you be so cringey?
どうやったらそんなイタいやつになれるの。
コメント