使い方注意! Dirty vs Messy
- Nico Umuyashiki
- 2021年4月8日
- 読了時間: 1分
「汚い」を表す英単語は、代表的なものとしては"dirty"と"messy"の2つです。
しかし、意味は同じでも「汚い」のニュアンスが違うので、2つを混同してしまうと間違った意味で相手に伝わってしまうリスクが高くなります。
⑴ "dirty" 「(油や泥などの汚れが)汚い」
"dirty"が意味するところの「汚い」は、物にこびりつくような汚れの汚さを表しています。使用例は以下の通りです。
例)
A: Hey! Why are your pants so dirty!?
B: I was playing soccer and I fell on the ground.
A: おい!なんでそんなにズボン汚いんや!?
B: サッカーしてて転んだんやわ。
※
"fall on the ground" 「転ぶ」
"fall to the ground"は「高いところから地面に落ちる」なので注意。
⑵ "messy" 「(散らかっているという意味の)汚い」
"messy"が表す汚いは、物が散乱しているような状態を指します。使用例は以下となります。
例)
A: Can I come over to your place after class?
B: Definitely not! My room is so messy right now.
A: 放課後に家行ってもいい?
B: あかん!今部屋めっちゃ汚いから!
※
"come over" 「(家などを)訪ねる」
"definitely not" 「絶対嫌だ/違う/無理」
間違った例)
A: Your desk is so dirty (→messy).
B: Is it?? I wipe it everyday.
A: 机めっちゃ汚れてる(本当は散らかっていると言いたい。)やん。
B: そう??毎日拭いてるけど。
※
"wipe" 「(雑巾などで)拭く」
Comentarios